「現象」
あまりにも有名な中国の古典手品。その不思議な現象はテレビなどでもおなじみです。バラバラの金属製のリングを4本見せ、その内の1本を他の1本にぶつけるとつながってしまいます。つながった2本を相手に渡して調べさせます。あとの2本もつなぎ、相手から受けとった2本とつなげ、4本全部をつないでしまいます。またもと通りバラバラになったり、ほかにもいろいろな現象が行えます。(直径:約10 cm)
とまあ、一般の方にもおなじみのこの手品。
新年一発目をこれにしようかな? とマジックとしてはお約束ともいえるこれにしようと迷ったんですけどね0。
手品を始めて、しばらく道具を集め出した後に興味を持つのがこのマジックではないでしょうか。
でも、そのネタの安直さと現象を起こすための難易度の高さから、挫折しやすいマジックでもあると思います。
マジックを始めてまだ、マニアまでなっていない方がこれに手を出すと、おそらく、ディーラーの立っているところで買わないと、間違いなく挫折してしまいます。
いろんなマジックメーカーから販売されています。
ですが、これを憶え出すと後はもう、マニア道一直線となります。
泥沼ですねwww
私が興味を持った頃はまだ、たたいてつなぐやり方(いわゆるクラッシュリンクとかいうやつ?)がオープンになっていなかったので、非常にもやもやした記憶があります。
でも、既にディーラーは皆、やってた様な気がします。
当時は小学生で、ディーラーに聞くのも、、、ねえ、、ッて感じでしたので。
で、自分で推測してやってみて、まさかこれじゃあないよなあ、と思っていたら
「そのまんまかい!!!」
と思った記憶があります。
最近は解説DVD付きで出してるところもあります。
新宿高島屋でテンヨーマジックディーラーをしているビリーさんはリングやスポンジなどの商品に自らの解説DVDを付属されたりしています。
あと、単品としてのDVDとしては、Shoot Ogawa氏の「Ninja Rings」があります。
そのほかにも、元テンヨーのディーラーだった藤巻氏が独立して始めたマジックショップ「パノラマジック」にて販売しているDVDもあります。
初めて触られる方はこちらのほうがいいかもしれません。
昔はテンヨーもトリックスもビデオを出したりしてたんですけどね
(そうビデオね(笑) DVDじゃなくて)
このマジックは映像付きで憶える方がいいと思います。
マジックショップならば、どこでもおいているはずです。
(この記事は前ブログにて2011年11月5日にアップしたものを加筆修正したものです)